くら寿司のビッくらポンが当たる確率はどれくらいなのか聞いてみた
先日の記事で、くら寿司に行く時は、携帯予約してからの方が待ち時間が少なくて便利!って話をしました。
⇒くら寿司で予約するにはEPARKへ会員登録するんです!!
今日は、くら寿司の店内で食べたお皿5枚を投入口に入れると、注文画面の液晶がミニゲームに切り替わり、そのゲームで見事当たりがでると、寿司レーンの上のガチャガチャから景品が出てくる「アレ」について書きたいと思います!!
SPONSORED LINK
なかなか「アレ」が当たらないので、くら寿司の本部に、当たりの確率を聞いてみた
「アレ」の名前は
「ビッくらポン」って言います。本当にビッくらポンが当たらないので、くら寿司の本部に、当たりの確率を問い合わせてみました。
以下が、本部から返ってきたメールです。
はじめまして、こちらくら寿司本部の○○でございます。
頂戴いたしました、ご質問にお答えいたします。
ビッくらポンの当たりの確率については、当社の企業秘密となりますので、
お答え致しかねます。
あしからずご了承賜ります様、お願い申し上げます。
現在導入しておりますビッくらポンは、あたりの確率をコンピュータで制御しており、連続で当たる事もあれば、連続で外れることもございます。申し訳ございません。
もともとお喜び頂くために開発したシステムでもあります。
この度のご意見は、担当部署に連絡をし、今後の開発の参考にさせて頂き、
よりよいシステムを検討してまいりたいと思います。
検討・開発するためお時間を頂戴したいと思いますがご理解頂けますようよろしくお願い申し上げます。
今後とも多くのお客様に楽しい時間をお過ごし頂けますよう努力して
参りますので、くら寿司をご愛顧下さいますようよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
ということなので、
自分で勝手に、独断と偏見で計算しちゃいます!!
何皿食べればビッくらポンは当たるのか?
僕ら家族は今までに10回くらいは食べに行ってます。
5人家族で大体、30~35皿(必ず”5”の倍数で会計 笑)ほど食べるのですが、僕の記憶が間違っていなければ
一度の来店で、2回当たったことが2度あります。そして一回も当たらなかった事が3度くらい??あるような気がします。←超あいまい(笑)
ということで、残りの5回来店した時は一回ずつ当たったことにします。
ハイ!! そうすると、
10回来店×30枚~35枚=300枚~350枚
300枚~350枚÷5枚=60回~70回ミニゲームに挑戦
60回~70回の挑戦で9回当たった感じなので(感じ(笑))確率は約13%~15%くらいです!く・ら・いです!
もう少し分かり易くすると、
6回挑戦すると、約57%で当たり!
7回だと、約67%。
8回だと、68%、
9回だと、77%当たる計算になります。元の数字が曖昧なので怪しいところなのであれですけど結局、1回当てるのに45枚くらいは食べないと、なかなか当てれないかもですね!
更新記事でビッくらポンで妖怪ウォッチが当たる!を書いたので興味がある方はどうぞ!ビッくらポンを当てるにはキャンペーン商品を食べろ!
2Chでは、「高級魚とかキャンペーン商品を食べれば当たるぜ!!」
とか言ってる人がいたけど、それは都市伝説だと思います!
今の段階では、あそこの投入口でネタの種類の判別はしていません!!というか、判別する必要がないです!たぶん!!
詳しくはくら寿司HPの時間管理システムを見れば分かると思います。
⇒くら寿司のこだわり
=ビッくらポンの注意点=
・お寿司のお持ち帰りの時はできない。
・カウンター席では、できない店舗がある。
・お会計のレジの横には、ビッくらポンの中に入ってる景品が
100円でガチャガチャできる。
・「大トロで当たる!!」は都市伝説。
まとめ
なんといっても、くら寿司の魅力は保存料や着色料を一切使っていないそうで、無添加にあると思います。
特に、回転すしチェーンとかは保存料がたくさん入ってそうなので、
今までなんだかんだ言って控えてたけど、無添加と聞くと子供達に安心して、食べさせられますよね。
ビッくらポンの景品は意識しないでこれからも僕ら家族は5枚区切りに、(完全に狙ってる)お寿司を食べまくります!!