【妖怪ウォッチ2】 元祖と本家の違いを考えてから予約しましょう!発売日は7月10日
びっくりしました!!
先週だったかな、子供達と一緒に近くのGEOにDVDを返しに行ったら、いつも店中を歩き回ってあれやこれやと物色しまくる子供達がなにやらレジの横で立ち止っているではないですか。
なにか壊しちゃったのかな?と様子を見にいくと、子供達の心を釘づけにしていたのはこれでした…
正解はCMの後で!
SPONSORED LINK
正解はこれ!

あっ!間違えた(汗)これはどこかの漫画家さんだ。(プロレスラーではありません(笑))
本当はこれ!

妖怪ウォッチ2の予約はすでに始まっていた
レジ横自動ドア付近にこれはないわ!
案の定、子供たちはこの紙を2枚僕に渡してきました(汗)

ふぅ~まぁしょうがないかとレジに向かう途中に予約チケットを良く見ると、本家と元祖別々に別れていることに気付きました。
今度の『妖怪ウォッチ2』には2種類ある
本家と元祖
メインのストーリーはケータもウィスパーも過去にタイムスリップしてしまいそこでいろんなクエストが発生するようです。前の妖怪ウォッチにはでてこなかった新型妖怪達もぞくぞく登場するらしい。
本家と元祖にはそれぞれ出てくる妖怪が違うようだけど、どうやらストーリー的にはそう変わらないようですよ。まぁ動画見た方が早いのでどうぞ!
妖怪ウォッチ2公式動画
いちばんの違いはソフト購入と一緒についてくる激レアメダルが違う
両方とも『ジバニャン』のレアメダルが付いてくるけどそれぞれのバージョンが違うのです。
本家→ジバニャン メダル コマニャチ(Zメダル)
元祖→ジバニャン メダルニャイーン(Zメダル)
この違いがゲームにどこまで影響してくるかは分からないですけど、我が家は両方とも買わなきゃいけないのはトホホなわけです。
それと発売は7月10日なのでその前までには予約しておかなきゃです!
僕と同じ境遇のお父さんお母さんのために楽天リンク載せときますね。
もし、良ければこのサイトのトップぺージに戻って他の記事も読んでくださいね!!
→トップページへ戻る