だってですよ、ポイント移行の仕組みがじぇんじぇんワケわかめじゃないですか?ウォレットポイントになって、今まで支払いの度に貯まってたauポイントはどこへ行くんじゃい!ってことですww
SPONSORED LINK
[ad#res]
これさえやっておけばポイント使えます!
安心してください、今までのauポイントもしっかり使えます。
ただauのID登録をしないとポイントがもらえないので注意が必要です。
このID登録がちょっとメンドーだけど、ここはポイント魂で頑張ってください。
登録したい端末(スマホ、タブレット、家のパソコン等)でそれぞれ下のページで設定する必要があります。
登録さえしておけば、今までのように機種変更時のスマホ本体の金額にポイントを充てることができます。大丈夫です。
で、ですねこのポイントプログラムは2014年5月から開始してます。なんで今は7月なんでもう2カ月すぎてます。ここもまた安心してください。2014年11月30日までに登録を済ませておけば、
2014年5月~11月30日までのマンスリーポイント分は12月にまとめて付与されるようです。
ID設定ってなにするの?
ID設定とか聞くと、女性の人はいまいちピンとこない人多いんじゃないですか?大丈夫、かんたんです。
ID設定とはですね、単純に言えばauにお名前登録するような感じです。
ID(名前)とそのパスワードを登録するだけです。←(名前)は分かりやすくしているだけで、ご自分の名前をそのまま使うのは超危険です。
- ID→小さい文字(半角)の英語と数字←で10文字
- パスワード→8文字以上の英語と数字を混ぜる
- 設定したIDとパスワードは必ずメモして保管する
※au以外の他のIDやパスワードを使い回さないようにしてください。万が一悪意ある人にパスワード等が流出した際、被害の増大につながります。
auポイントとウォレットポイントが混在
いや~マジでややこしいっすね。なんとかポイント多すぎww
今まではauポイント、でこれからがウォレットポイント。
でも、これからも2つとも存在する・・・んっ?なんじゃ?
ウォレットポイント
僕らのようにスマホやタブレットを契約してる人は大体ウォレットポイント側になります。以下ウォレットポイント対象の契約。
- au携帯電話
- タブレット
- Wi-fiルーター
- データ専用端末auひかり
- auひかりちゅら
他にもよく分かんない契約があるけどあんまり使ってる人いなさそいうなんで気になる人はこちらで確認してください。
auポイント
こちらは固定通信サービス系、家のパソコンや固定電話。あと法人契約の人です。
- au one net(ADSL、ダイヤルアップ)
- マイライン
- ADSL one/メタルプラス電話
- 法人契約
こんな感じになってます。
大半の人はウォレットポイント
上記のとおり、スマホ契約の大半の人はウォレットポイントがメインになってくるようです。まぁID登録さえしておけば今までのようにポイントが使えます。
ウォレットカードも同時に登録しておくとコンビニなどやショッピングでもポイントが貯めれて、使えます。
auウォレットをセブンイレブンで使えないのか?!気をつけたい、みんなが勘違いするauウォレットの使い方
家族丸ごと一括請求の人は要注意!
家族持ちの人でauからの請求をまとめて一つの請求にしている人っていますよね?
今までは、家族全員分のポイントがガッポガッポ入ってきてたかは分かりませんが、まとめておいたほうが支払いが楽なのでそういう人は多いと思います。
でもですね、これからは一つの契約(端末)につき、一つのID登録が必要になってきます。
なので、家族4人でスマホ4つ持っていたら、それぞれの端末で合計4つのID登録が必要です。
一人での契約でもスマホとタブレット持っていたらスマホで一つ、タブレットで一つのID登録が必要になります。
まとめ
ここまで書いてきてましたがホント分かりにくいですね。ユーザーにもっと分かりやすく伝えてほしいものです。
だってわざわざ調べる人ってそういないと思いません?まさか全員ID登録が必要なんて夢にも思いません(大げさ)
もっと詳しく知りたい人は下のQ&Aで調べてみてください。
とにかく、早めの登録をしておいたほうがいいのでこの記事を参考にID登録してみてください。