前作の妖怪ウォッチで特別な妖怪と友だちになれる方法【妖怪ウォッチ2本家/元祖】
こんにちは、とうとう発売しましたね!妖怪ウォッチ2/本家と元祖みなさんはもう買ってきましたか?
我が家では早速予約してたソフトをGEOに取りに行ってきましたよ。
いや、兄弟二人とも「元祖」買うとかあり得ないんですけど…
初期の妖怪ウォッチで特別な妖怪をゲット
これって発売前から予告してたんでみなさん知ってたと思うけど、初期の妖怪ウォッチのソフトを持ってると今回の妖怪ウォッチ2で特別な妖怪が手にはいる特典があるようなのです。みなさんもちろんソフトを売らずに我慢して持ってましたよね?本当はもうやらないソフトなんて早く売ってしまいたいのに…。
参考
2014年7月時点での初期妖怪ウォッチ買取金額はこちら参考
2014年3月時点での初期妖怪ウォッチ買取額目安本題にいきます
まぁ実際今日そのソフトを買ってきて公式サイトでやり方を見てたんですけど、説明がじぇんじぇん分かりにくい・・・。なので僕がやったことをなるべくわかりやすく説明していこうと思います。
今回のこの特典は「コマさんとつちのことブチニャン」の3匹のうち今のとこ1匹がゲットできます。(今のとこっていうのは公式ホームページでそんな感じで濁してあったので、後々他の2匹もゲットできそうなことも書いてありました)
SPONSORED LINK
特別な妖怪と友だちになる
まず準備するものは- 3DS本体 1台
- 初期の妖怪 ウォッチソフト
- 今回発売された本家か元祖のソフト
友だちになるまでの手順
1、まずは本家か元祖のゲームを進めて、「おおもり神社」へ行ける状態にしてください。(普通にゲームを進めるだけで行けるようになります)
2、そこまでいったら日記を付けて、一旦本家か 元祖のソフトを本体から外します。
3、初期の妖怪 ウォッチを起動させて、ゲーム開始の画面で「はじめから」「つづきから」「ふしぎなレンズ」のところで「ふしぎなレンズ」を選択します。

4、画面がカメラモードになるので、適当に横で寝そべってテレビ観てるダメ親父でも撮影してください(撮影する被写体はなんでもいいです気にしないでください)
5、撮影したら、「本体のSDカードに保存しますか?」となるので保存してください。

6、これで初期の妖怪ウォッチでやることは終わりなんですけど、公式サイトで一つ注意点が載ってました。撮影画像をSDカードに保存してから2時間以内にこの後の手順を実行してください。そうしないとまた撮影からやり直しになると思います。
7、SDカードに保存できたら初期の妖怪ウォッチを本体から外してください。
ここまできたらあともう少しです、頑張りましょう。ハァハァ、(ー。ー)フゥ
8、本家か元祖を本体にセットしてゲームを始めます。さっきの「おおもり神社」に行ってください。そこで謎のおじさん(怪しいおじさん)を見つけてください。

9、そのおじさんに話しかけると、上の画像のように「ふしぎレンズで保存した画像あるか?」的なことを聞かれるのでここは迷うことなく「ハイ」と言ってください。
10、すると「超エラベールコイン」をおじさんがくれます
11、もらったらそのまま「おおもりやま」に行って妖怪ガシャをやりましょう。そうするとさっきの3体から1体を選んで友だちになれます。
おわり。
※ちなみにブチニャンは「ジバニャンとウィスパー」の合成なので、二人とも一瞬消えるけど慌てないでくださいね(笑)
まとめ
ざっと説明したけど、わかりましたか?そう難しいことないんで子供に説明してあげるだけで子供達でも充分できそうですね。まだまだ受けれる特典が他にもあるので、早い内に色々記事にしていきます。よかったら下のどちらかのリンクから探してみてくださいね。
ホームに戻って他の記事をみる
【妖怪ウォッチ2】ワンダーニャンをゲットするためのパスワード入手方法
あっそうそうこの記事がためになった思う人は下のシェアボタンでシェアしてください←マジで切実