妖怪ウォッチ2が発売開始して5日が過ぎましたね。マジで飛ぶ鳥をも落とす勢いです。
街じゅうどこ行っても、子供達が手にする3DSソフトは妖怪ウォッチ2。
お前たち勉強しなさい!と言いたくなるのはグッと我慢してくださいね(笑)
さてさて今回はサラッと初期の妖怪ウォッチの買取価格をまとめていきますね。
SPONSORED LINK
[ad#res]
【妖怪ウォッチ】いま売るといくらになるんじゃい!
まずは初期のソフトの発売当初はこんな感じ。
- 対応機種:3DS、3DSLL
- 発売日:2013年7月(ちょうど今から1年前)
- 新品価格:4937円(税込み)←ここ大事
- パッケージ版とダウンロード版がある
基本情報としてはこんな感じなんだけど、売っちゃう前にもう一つ注意しておいてほしいことがあります。
それは前の記事でも書いたんですけど、初期の妖怪ウォッチを持っていないと妖怪ウォッチ2本家/元祖で特別なポケモn...んっ?妖怪が手に入れることができないので注意してください!
【妖怪ウォッチ2】妖怪ウォッチで特別な妖怪と20分で友だちになる方法と注意したいたった1つのこと
GEOで売るといくらになるんじゃい
買取価格:3,400円
新品との価格差:ー1,537円
まぁこれくらいの金額なら全然OKですよね。GEOは買取にかなり力いれてるので、公式サイトも分かりやすく設計されてます。
知りたい情報がサクッと見つかります。ストレス無しで宅配買取までたどり着けますよ。
ツタヤのネットオフで売るといくらじゃい
買取価格:2,200円
新品との価格差:ー2,737円
ツタヤのネットオフとか紛らわしいですよね?!ブックオフのロゴに似てるけどどうなんだろう?
BOOK OFFはいくらで買い取るんじゃい
買取価格:3,300円
新品との価格差:ー1,637円
ブックオフは色んなジャンルで店舗展開してるから凄いっすね。古着に中古家電、スキー、サーフィン、フィギュア。マジでいろいろあります。
えっと、ちなみに言うとここの創業者は、東京で今話題の飲食店も経営してます。
まとめるんじゃい
なんかよくわからないけど、はじめに「じゃい」とか言っちゃったから「じゃい」で統一しちゃいました。(マジで意味分かんないっす)
で、結論からいくとGEOで売るのが今んとこ一番いいのかな。どこで売っても一緒だろ?なんて言ってると気づかぬうちに勿体ないことしてることってあるんで気を付けてくださいね。
とくに旦那さんに任せてると、なんも選ばずに即決で決めてくるので注意ですよ(笑)
今日はサクッとこの辺で失礼します。
P.S.
今回の情報は2014年7月15日現在で愛知県地域で公式サイトから得た情報です。買取価格は常に変動します。買取の際はどうか自己判断でお願いします。