【大阪桐蔭高校 野球部】部員数58人で勝ち取った4度目の全国制覇。決勝<三重高校>との試合メンバーをご紹介!
大阪桐蔭野球部部員数は58人。そのメンバー全員で勝ち取った2014年夏の甲子園全国制覇。僕ら観客も熱く闘志を燃やしました。今日は桐蔭野球部の選手達の軌跡を覗いてみます。
SPONSORED LINK
昨秋のコールド負けをバネに
大阪府の予選では去年の秋にコールド負けをした履正社に、6-2(準決勝)で勝利し、決勝ではPL学園を9-1で勝利し甲子園出場を決めてきた。甲子園での成績「総得点数:46点」「総非得点数:23点」と決して楽ではない闘いを制した部員達。甲子園での試合結果

- 大阪桐蔭 7-6 開星 1回戦
- 大阪桐蔭 5-3 明徳義塾 2回戦
- 大阪桐蔭 10-0 八頭 3回戦
- 大阪桐蔭 5-2 健大高崎 準々決勝
- 大阪桐蔭 15-9 敦賀気比 準決勝
- 大阪桐蔭 4-3 三重 決勝
準決勝の敦賀気比との試合はなんとも熾烈な打撃戦だったことが試合結果からも見てとれます。2時間半にも及ぶ打撃戦を制したのは3本塁打12安打で15得点をあげた大阪桐蔭でした。
この試合、両チーム合わせて5本のホームランと27安打が放たれました。まったくもって高校野球の成績とは思えません。初回に大阪桐蔭は満塁ホームランなどで一気に5点を奪われてからの大逆転です。素晴らしい精神力ですねアッパレです。
4度目の優勝を果たしたナインたち
この夏4度目の全国制覇を達成したナインたちを紹介していきましょう。※成績・メンバーは決勝<三重高校>との試合時のものです。
福島 孝輔(投手)
- 背番号:1
- ポジション:ピッチャー
- 投球数:118球
- 被安打:11安打
- 失点:3点
横井 佑弥(捕手)
- 背番号:2
- ポジション:キャッチャー
- 成績:3打数1安打1打点
- 打率:3割2分1厘
正随 優弥(1塁手)
- 背番号:8
- ポジション:ファースト
- 成績:3打数0安打
- 打率:4割
峯本 匠(2塁手)
- 背番号:4
- ポジション:セカンド
- 成績:4打数2安打
- 打率:4割
香月 一也(3塁手)
- 背番号:5
- ポジション:サード
- 成績:3打数1安打1打点
- 打率:4割6分7厘
福田 光輝(遊撃手)
- 背番号:6
- ポジション:ショート
- 成績:3打数2安打1打点
- 打率:4割1分9厘
主将:中村 誠(左翼手)
- 背番号:7
- ポジション:レフト
- 成績:4打数2安打2打点
- 打率:4割6分2厘
森 晋之介(中堅手)
- 背番号:9
- ポジション:センター
- 成績:3打数0安打
- 打率:3割3分3厘
青柳 昴樹(右翼手)
- 背番号:13
- ポジション:ライト
- 成績:2打数0安打
- 打率:3割3分3厘